2005/09/30

■サンデー44号における「ワイルドライフ」の動物描写の抽象ぶりはもはや芸術の域

「これならば、清麿も回復しながらついていける!」(金色のガッシュ)

 熱血しているところ大変に申し訳ないんだけど、いくら何でもそれはちょっと回復できないような気がします! それじゃまるで、棺に入った状態で連れ回されるドラクエのキャラみたいですよ! 一度死んでも休めない清麿はたいへんだなあ!
 あと、大怪我してるんだから、介抱する意味でもせめて服ぐらいは脱がせた方がいいんじゃないかと思った。エロくない意味で。

李天門大はしゃぎ(史上最強の弟子ケンイチ)

ぬっはあああ!

 たしかに拳法を極めた達人はどんな相手をも一撃で倒すと言われてはいますが、いくら達人と言えどもコンクリートの壁を頭突き一発で粉砕してしまうってのは、ちょっとヤリスギなような気がします! しかも「ぬっはあああ!」ってアンタ! この奇声は達人と言うよりは変態の域ですよ! 警察呼ばれますよ!

 とは言うものの、いい年した大人が子供相手に地面を転がったり弾道ミサイルごっこをしたりコント以外には成立し得ない方法で壁を壊したりと大暴れする今週の「ケンイチ」は、個人的にはとても楽しく読むことができました。特に、最後のシーンで一人で勝手にキョロキョロした挙げ句にいきなり背中から凄い勢いで倒れ込み、目からビームを出しながら「馬 剣星!」と叫ぶシーンの彼は、最高に輝いていたと思います。こういう大人になってもいいんだ! と思います。
 爽やかな感動をありがとう李天門師父。そしてさようなら(決めつけ)。

暴走すると萌えキャラになる薫(絶対可憐チルドレン)

 限界を超えて能力が薫を中心に爆発したシーンで、「危険がウォーキング」を思い出した人?(挨拶)

 もはや「絶チル」におけるオチの定番と化してきた感がある薫の暴走ネタですが、今回は『頭を使って超能力をコントロールし過ぎると萌えキャラに変身する』という新機軸で攻めてきました。最後のシーンで「バッカ、ちげーよ!」と皆本に元気に飛びかかる本来の彼女もカワイイですが、まんまる白目の状態でフラフラしてる暴走状態の彼女もゾンビみたいであなどれない可愛らしさを発揮。
 「にゃ」とか「にょ」とかいうテクニカルタームを交えつつ皆本に甘える薫に至っては、もはや萌え対象です。

 しかし今週の最大のポイントは、前回のエントリでも書きましたが、皆本が兵部に対して顔を背けながらも「コイツ(薫)を守ってくれて感謝する」と礼を言ったところにあります。
 彼の兵部に対する態度と台詞からは、「相手に感謝したいんだけど、これまでの手前を考えると素直に自分の気持ちを伝える訳にもいかない」という、アンビバレンツな心境を読み取ることができます。つまり、この時の彼の心理は、ツンデレキャラが異性への恋に目覚めた時のそれと等価なのです。
 即ち、このシーンでの彼の台詞を判りやすくツンデレ語に翻訳すると、「あたしはアンタに助けてもらったから、それのお礼を言ってるだけだからね! あ、アンタのことなんか別に何とも思ってないんだから! か、勘違いしないでよ!」ということになる訳であり、これは即ち専門用語で言うところの『フラグが立った』状態であることは明白であります。

 チルドレン達になつかれてる時は「内心は嬉しいんだけど表面上はそれを隠している」むっつりスケベな状態を押し通している皆本ですが、兵部の前ではツンデレとなってしまう。薫を兵部の魔の手から守るはずの立場の彼が、そんなことで本当に大丈夫なのか。薫を媒体とした兵部と皆本のこれからの展開や如何に?
 そんな感じで、ますます作品構造に奥深さが出てきたこのマンガの今後に期待です。期待の仕方が間違ってる気もしますが気にしない。

「すみません頭領。俺、言いつけ守れませんでした」(結界師)

 限に対する良守の表情の変化が面白かった今週の「結界師」。腕を吹き飛ばされた時には心から限のことを心配し、「お前は化け物じゃない」と諭す時には親友の顔になり、そして完全変化を遂げた限を見て「かっこいいじゃねーか」と戦友のように不敵に笑う。どれも、良守が如何に限のことを大切に思っているのかが伺える描写です。

 そしてその限は、自分のことを「化け物じゃない」と言ってくれた良守を救う為に、「変化をしない」という正守との約束を破る決断を下します。先週までは、戦いの最中でも正守の笑顔を脳裏に浮かべてしまうくらい正守を崇拝していた限でしたが、自分の心の中では正守の期待よりも良守の信頼の方が大きくなっていることに、ついに気付いてしまったのです。
 「すみません頭領。俺、言いつけ守れませんでした」という限の言葉は、自分の中の正守の虚像との決別の言葉でもあるのです。

 という訳で、今週は良守×限が公式カップリングと認められるエピソードだったと認識致しました。
 認識の仕方が間違ってる気もしますが気にしない。

「キス…してみようか?」(ブリザードアクセル)

 「あいこら」なんていう極まったラブコメマンガが載っている雑誌の中で、あくまで王道の青春ドラマを描こうとする鈴木央先生の姿勢はストイックで格好良いです。

 次週は、如何に格好良く吹雪が六花を説得し、彼女に自尊心を持たせてやるかがポイントでしょう。
 というか、一度キスしたくらいで異性と心が通い合えるようになれるんだったら、誰もこんなに苦労はしないと思いますYO!(←何かあったんか)

取材のため休載が長引くうえきの法則

 もう何週間も連続して「うえきの法則プラス」が取材のためお休みとなっていますが、さすがにこれだけ「取材」が続くとちょっとヤバいんじゃないかという気に。大丈夫か福地先生。

Posted at 00:00 | WriteBacks (3) in マンガ::週刊少年サンデー
WriteBacks

深沢さま。はじめまして。


http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005093001003601

巷では、「陽菜」という名前が人気らしいです。
藤木先生には、先見の明があったんですね(笑)

さて、皆本の教育方針はともすると完ぺき主義に
なりかねないので、そこが逆に怖いかな? という
感想を抱きながら、『チルドレン』楽しませて
いただいてます。それから『結界師』と『ハヤテ』
と・・・。

そして何よりも、深沢さんの楽しい感想文を(笑)

サイト開設10周年、おめでとうございます。
『サンデー』暦4年と数ヶ月、かく青二才の私ですが、
今後のご活躍を陰ながら応援しております。

Posted by セレガ at 2005/09/30 (Fri) 21:57:30

「葵」も人気あるんですね

 定番の「さくら」を抑えて「陽菜」がトップに立つだなんて、これはもう「こわしや我聞」の影響としか考えられませんね!(短絡思考)
 「陽菜」という名前は藤木先生の友人の娘さんの名前から頂いたそうなので、そういう意味では「よく付けられる名前」ランキングに登場するのも納得できる名前ではあります。

 「絶チル」は、今のところはまだ皆本が一番子供達のことを判っている=皆本に任せるのが一番良い、という位置付けになってるみたいですね。そのうち彼女たちも色々と経験するうちに皆本が知らない側面を持ち始めるようになると思うので、そうなった時に皆本がどう彼女たちと向き合うのかってのがテーマとして上がってくるのではないのでしょうか。
 なんか子育てマンガみたいですが、実際「絶チル」って子育てマンガみたいなものだからなあ(笑)。

 いつも読んで下さってありがとうございます。
 今後ともよろしくお願いします。

Posted by fukazawa at 2005/10/01 (Sat) 08:55:39

もー困っちゃうぐらいらぶらぶですね。限×良守。
そのうち「ずぎゅーん」とか効果音付くに違いありません。
白さんからもらった卵もSD良守が出てくるに違いありません。
個人的にはSD亜十羅さんでもイイ。それもダメならミクラスかウィン(ry

Posted by Y次郎 at 2005/10/01 (Sat) 22:59:19
TrackBack ping me at
http://whatsnew.c-www.net/comic/sunday/0544.trackback
Post a comment

writeback message: このサイトのコメント受付は終了しました。

powered by blosxom  track feed