2007/01/01
■謹賀新年
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
本年が、椎名先生とファンにとって素晴らしい年になりますように。
あとこのサイトですが、ここ最近は時間的な余裕のなさから書き込みが滞っているので、マンガなどを読んだ時に思ったことを気軽に書き込むスタイルに変えていこうかな、と思っています。
全てのSFマンガの感想を「空から降ってきた人間じゃない女の子サイコー!
」で済ませるくらいの気軽さで臨んでいきたい。そんな抱負。
Posted at 01:17
in 更新情報
|
■コミケ行ってきました報告
- コミケに行ってきました。1日目と3日目。
- どちらも時間の都合で1時間くらいしか会場には居られませんでしたが、とりあえず絶チルの本を出しているサークルはある程度回ることが出来ました。
- にしても、椎名高志先生のマンガをネタにした本を出すサークルがこんなにあるだなんて、「GS美神」の全盛期以来なのではないかという気がします。10年ぶりくらい?
- 全体的な感想としては、やっぱり葵は大人気だなあ(特に男性向けで)というところです。
- 紫穂は、シリアスにしろギャグにしろエロにしろ、能力の使い方次第で様々な話が作れるキャラクターだと再認識しました。原作の方でも紫穂の能力の使い方の幅は話を追う毎に広がっているので、二次創作の方もそれを取り込む形で今後どんどん紫穂を活かす話が作られて行くことを期待。
- 1日目、「絶チル」テレカ目当てに小学館ブースへ。「行列ができていた」「『絶チル』テレカは既に残り少なかった」との話を聞いていたのでどうなることかと思ったのですが、行ってみたら一枚だけ残っていました。もちろん速攻で購入。入手できて良かったー
- あと同じ小学館ブースでは、「ハヤテのごとく!」の四コママンガ付きテレカ(5,000円)というものを売ってました。これはなんか、四コママンガが描かれている台紙のそれぞれのコマの上にテレカを置いてマンガを隠した形のシートで、テレカを全て外すと四コママンガが読めるようになる、という仕掛けのもののようでした。1コマあたりの価格は1250円。こんな
邪悪贅沢な仕様の四コママンガを見たのは、おそらく生まれて初めてです。さすが、アニメ化が決定した人気マンガはやることが違う!
当日会場でお会いした皆さん、どうもお付き合いありがとうございました。
入手した同人誌は、年明けにゆっくり読む所存です。
Posted at 01:16
in 更新情報
|