2004/08/03

■「マリみて」短編・図書館の本

 先週は職場の夏休みだったということもあり、少女マンガや少女小説などの乙女チックな物件を中心に買いあさって悦に浸ってました。夏なので(関係ない)。
 そんな訳で、せっかく色々買ったので簡単なレビューを。不定期に追加していきます(理由:買ったはいいけど読んでないものばっかりなので)。

隔月刊コバルト8月号(集英社)

 この号に掲載されている「マリア様がみてる」の短編『図書館の本』の評判が、ファンの間でやたら良さそうだったので(生まれて初めて)購入。
 『図書館の本』の読後、何故か頭の中に「覚悟のススメ」の瞬殺無音部隊長・葉隠四郎が現れて

 「何よりも強きもの! 母と子の絆!
  さらに強きもの! 帝国(リリアン)と軍人(生徒)の絆!

 と邪悪な笑みを浮かべながら呟く、コミックス10巻の光景が浮かんでしまいました。どうしよう
 やっぱり、「マリみて」と山口貴由のマンガって相性がいいのかな!(オレの頭の中でだけ)

 そんな感じで、「リリアン女学園」はあらゆるものを結ぶ"絆"としてあまねく世界に遍在している――というこの作品独特の世界法則に沿った、短いながらもキレイにまとまっているお話だと思います。ファンからの評価が高いのも納得。
 読んでいて感じたのが、「小説」という表現媒体の利点を活かした物語の進め方(というか、肝心の「謎」の伏せ方)の巧妙さ加減。同じ雑誌の中には正直「これって、小説じゃなくてマンガで表現するべきお話じゃ?」と思ってしまうものもあっただけに、作者の今野氏の「小説」ならではの表現手法に感心させられました。やっぱり、伊達に人気作家やってないね!(エラそう)

 あと今号のコバルトには、前田珠子先生の作品も載ってました。その昔「破妖の剣」シリーズが好きだった私としては、氏がまだ現役で書いてるのが確認できてちょっと嬉しかったり。『破妖の剣』を最初に読んだのは、確か今からもう15年くらい前のことでした。
 ところで、結局「破妖の剣」って、まだ完結していないのでしょうか。ここだけの話ですが、自分が死ぬまでにやっておくべきToDoリストの中には、「もし『破妖の剣』が完結したら、まとめて買って読むこと」という項目があるので、ちょっと気になってます。

 まあ、「マリみて」も今のペースではあと15年経っても絶対に完結しないと思うので、どちらも完結する時を気長に待つことにして行きたい。退職金でコバルト文庫をまとめ買いする、そんな第二の人生を夢見る今日この頃です。乙女ちっくな夢だ(ウソ)。

Posted at 00:00 | WriteBacks (3) in
WriteBacks

マリみてはエンドレスか?

<a href="http://cwww.pos.to/whatsnew/blosxom.cgi/books/cobalt0408.htm" title="C-WWW::What's New::「マリみて」短編・図書館の本">ふかざわさま@C-WWW</a>のエントリにて、こ…

Posted by 殿下執務室 at 2004/08/03 (Tue) 13:00:07

Trackback送信したところ、文字化けしてしまったようです。
申し訳ござりません。

Posted by 有芝まはる(ry at 2004/08/03 (Tue) 13:07:56

トラックバックありがとうございます

 文字コードを修正しました。

 さすがに「マリみて」が15年続くと本気では思ってませんが、シリーズが始まってから5年以上が経過したにも関わらず作品内ではまだ1年も経過していないことを考えると、シリーズ終了の一応の目安となりそうな「祥子さまの卒業」まで物語が到達するには、あと5年くらい必要ではないかと見ています。
 とりあえず、文化祭が終わるまであと2年はかかるでしょう。もし私が担当編集者だったら、それくらいは引っ張らせます(笑)。

 女性向けのマンガや小説って、うっかり人気が出ちゃうともの凄い長期連載になる傾向が(少年/青年向けと比べると)強いという印象があるのですが、やっぱり出版形態や読者の性質が少年向けや青年向けと違っているからでしょうか。
 「マリみて」に限らず、女性向けのシリーズもの作品を追いかける時は、男性向けとはまったく違った心構えで望む必要があると思った今日この頃です。

 シムタク×真美の文化祭番外編が読めるのは何時になるかなぁー(←マイナーカップル過ぎます)

Posted by fukazawa, C-WWW at 2004/08/04 (Wed) 01:41:26
TrackBack ping me at
http://whatsnew.c-www.net/books/cobalt0408.trackback
Post a comment

writeback message: このサイトのコメント受付は終了しました。

powered by blosxom  track feed