2005/10/29

■更新一時休止のおしらせ

 紫穂と葵が抱いた妙な妄想は、悪意が無い分余計にやっかいだなあと思いました(サンデー48号感想)。

 という訳で、自分が子供だった頃は、「パタリロ」を読んでもバンコランとマライヒの関係がさっぱり理解できなかったり、竹宮恵子の「風と木の詩」の何処が面白いのか全然判らなかったくらい、ウブなネンネだった私です。こんにちは。
 今週のサンデーの「絶チル」を読んだことで、男同士の同性愛という概念に目覚めちゃった女の子が確実にいると見たね!(見るな)

 それで個人的な事情でたいへんに恐縮なのですが、今日から当分(約1ヶ月くらい)の間、このページの定期的な更新をお休みさせて頂きます。理由は多忙。どのくらい忙しいかというと、間違いなく人生最忙クラスの忙しさになるのは確実なくらいです。あまりに忙しくて人生変わるくらいです。いやマジで。
 その「個人的な事情」を知っている方は、色々と想像してニヤニヤして下さい(内輪ネタ)。

 掲示板やコメント、メールの方は時々チェックしますので、何かありましたら連絡して下さい。
 それでは

Posted at 12:30 in 更新情報 | WriteBacks (4) |

2005/10/28

■2005/10/28のメモ

_[漫画][絶対可憐チルドレン] 『 (仮)日記 II: 重版。』 [関連情報(0件)]
http://d.hatena.ne.jp/takakari/20051027#p1

「絶対可憐チルドレン(1)(2)」重版決定〜。11月9日出来だそうですよ。
「書店員のたわごと」のたかさんの日記より。
「GSホームズ」も併せて重版との情報も。

Powered by MM
Posted at 00:00 in メモ | WriteBacks (0) |

2005/10/21

■素直に「腐女子にウケそうな展開キター!」とは書けない大人の事情について考察します(別名:週刊少年サンデー47号感想速記版)

キッチンでご飯食べてるハヤテとマリア(ハヤテのごとく)

 ハヤテとマリアの二人が、キッチンで鮭の塩焼きとご飯とみそ汁という庶民的なメニューの食事を淡々と済ませている様子が、妙に私の心のツボに刺さりました。なんて様になるんだこの二人。
 ナギの素行の悪さを憂う二人の姿は、まるで娘のことで悩む若夫婦みたいですよ(変な例え)。

 あと、今時ブルマを出しても「マニア人気を狙ってます」という記号的な意味合い以上の効果は期待できないので、トレーニングのシーンでナギにブルマではなく短パンを履かせた畑先生の選択は正しいと思います。

限、烏森に死す(結界師)

 私は1980年代における週刊少年ジャンプの洗礼を受けて育った世代なので、例えマンガの中で主役級のキャラが刀で派手に斬られて血まみれで倒れた挙げ句に「死亡確認!」と王大人に宣告されたとしても、「どうせ後で生き返るんだろ?」と斜に構えて読んでしまうタイプなのですが、そんな私でもさすがに今週の「結界師」における限の死にっぷりは本気でヤバいと思いました。

 特にヤバさを醸しているのが「烏森の地では、『死』を受け入れるとそれが急速に加速する」という描写の部分。限に「死」が迫っていることを悟った良守が悪寒を感じてゾクッとなるシーンがありましたが、ここを初めて読んだ時には私も寒気を感じてしまいました。これはヤバいです。本当に死の香りがします。
 死んだ人間って、生きていた頃と姿形は一緒でも、明らかに「何か」が違うんですよ。その「何か」が、今週の「結界師」の限から感じられる気がしてなりません。少年マンガでここまで現実の「死」が持つ薄ら寒いイメージを感じたのは初めてかも。
 田辺イエロウ先生の描画力もついにここまで来たのかー、と違う意味で感心してしまいました。

 しかし、ここで限が死んでしまうと、このマンガには「良守と公式カップリング状態になるとそのキャラは死ぬ」という新しいジンクスが生まれてしまいかねません。果たして限の運命や如何に。

姫葉薊、南の島から復帰(クロザクロ)

 「クロザクロ」のコミックスのオマケマンガ『ウラザクロ』において、他の出番が無くなった女性キャラ達(幹人の幼なじみと妹)と一緒に南の島に行ってスクール水着姿でバカンスを楽しんでいた姫葉薊ですが、意外な局面で本編に復帰することに。夏目先生は「『ウラザクロ』は5巻で最後にする」みたいなことをマンガの中でおっしゃってましたけど、それって本当に「彼女たちをもう一度本編に復帰させる」という意味だったんですね。

 その本編の方は、敵も味方もそれそれが己のテーマらしきものを語り始めながら戦い続けるという、なんというかこう終局臭い雰囲気が漂うアレな展開になりつつあり、そういう意味でも盛り上がりを見せて来た感があります。
 そんなヤバい状況で、如何にもヤバそうな武器を持って登場した薊。なんかこう、雰囲気的に対上位種用使い捨て決戦兵器! あるいは最終兵器薊! みたいな扱いをされること必至な彼女に、果たして明るい明日は訪れるのでしょうか。というか、むしろこのマンガ自身の明日が(以下略)。

「僕はねっ! マトモで正常な人間です!」(絶対可憐チルドレン)

 椎名高志のマンガに出てきてしまった時点で、自分をマトモな人間であると主張するのは諦めた方が良いと思いました(感想)。

 そういう訳で今回は、兵部の差し金で子供達にいいように遊ばれてしまう皆本がたいへんに面白い回でした。この前発売されたばかりのコミックス1巻では子供達を「君たちはただのガキだ!」と大人らしく叱り飛ばしていたあの皆本が、今ではすっかり少女達に振り回されるヘタレキャラに早変わりですよ。女に振り回される男を描かせると、椎名高志センセは相変わらず天下無双の実力を発揮しますよね。すごいすごい。
 また、先週の段階ではその胸の小ささから皆本を誘惑すること極めて至難ではないか? と心配されていた(オレに)葵でしたが、「メガネの優等生が意中の男子にうっかりパンツを見られてしまい、慌てて隠しながら頬を赤らめる」という彼女にしかできない高等技術を披露し、一躍評価が鰻登りに(オレに)。そういう手で来るとは意外でしたよ! 葵はやればできる子なんだ(萌えを)! と思いました。

 そして最後のページでは「あと一押しで、その坊やは永久に僕のものだ…!」と兵部が問題発言を行い、彼の目的が「薫を皆本の手から奪取」から早くも「薫をいいように使って皆本を奪取」に転換されたことを読者に対して強烈にアピール。これまではあくまで読者の妄想の中の関係だった兵部×皆本が、ついに公式のものとなってしまいました。
 ハシラでも『ちょっとマニアックな女性読者にウケそうな展開キター!』と煽ってましたが、2ちゃんねるの801板の関連スレッドを読む限りでは、みんなそのアオリに自ら乗って大喜びで釣られながら楽しくハマってるみたいですよ。

 原稿速報によれば次週は深海の潜水艦が舞台になるみたいですけど、こんな状況下で潜水艦という名の密閉空間にあの三人娘と一緒に閉じこめられることになる皆本の理性と純潔が心配です。皆本の悲鳴はもう誰にも届かない!

「世界中の人間達、みんな死んじゃえよ」(からくりサーカス)

 サンデーきってのダメ人間であるフェイスレス。「自分以外の男が全員死ねば、きっと自分は彼女からモテるはずだ!」「彼女と宇宙船の中で二人きりになれば、彼女は自分を愛するしかなくなるはずだ!」と、ダメ人間ならではのダメ思考でエレオノールとわしとの密溢れる神聖モテモテ王国建国に挑んでは失敗してきた彼でしたが、ついに万策尽きた模様。ダメ人間にありがちな「みんな死んじゃえ!」モードに入ってしまいました。
 「この世を燃やしたって、一番ダメな自分は残るぜ!」と、高らかにダメ人間の悲哀を歌った筋肉少女帯の「踊るダメ人間」さながらの生き様を爆走し続けるフェイスレス。自分は誰からもモテないダメ人間であり、ダメならダメなりに生きて行かざるを得ないという純然たる事実を今もなお受け入れることができない彼は、「生きる」ことの本当の価値を知っている非ダメ人間・勝に永遠に勝てないまま、きっといつまでもこの調子で永遠にダメなままダメな戯れを繰り返し続けるのでしょう。

 そんな訳で、私にとって「からくりサーカス」は、ダメ人間のフェイスレスのダメな生き様を楽しむマンガとなりつつあります。
 今度はどんなダメなことしてくれるのかなー?(ダメ)

近藤さん退場(ネコなび)

 「ネコなび」作者の杉本ペロ先生は担当編集者の近藤さんに萌えに萌えまくっており、「ネコなび」とは即ちペロ先生による近藤さん萌えマンガであることはサンデーを読んでいる人なら誰でも知っている明白な事実なのですが、それだけに今回の「ネコなび」の担当編集者の変更はかなり影響が大きいのではないのではないか? と思われます。
 愛する近藤さんに代わって新しく担当編集者となった國友さんに対するペロ先生の今の感情が如何なるものであるのかは、彼を真っ黒のシルエットで描いているところから伺い知ることができます。ちょっとヤバくね?(曲解)

 漫画家と担当編集者の関係はその作品のクオリティに大きな影響を及ぼしますが、「ネコなび」の場合は尚更それが心配です。果たしてペロ先生は、かつて近藤さんにそうしたように、國友さんに萌えることができるのか否か。この連載の今後の成功は、そこにかかっていると申し上げても過言ではないでしょう。
 つうかペロ先生は、担当編集者よりもむしろ猫ちゃんにもっと萌え萌えになるべきだと思うんですけどね!

 しかし、週刊ポストから週刊少年サンデーって畑違いもいいとこな気がするのですが、小学館的にはそういう人事異動もアリということなのでしょうか。「サルでも描けるまんが教室」には担当編集者が「週刊少年スピリッツ」から「盆栽日本」に異動したネタが出てきましたけど、あれって小学館では本当に起こりえることなんだなあと思いました。

2005/10/15

■移転完了のお知らせ

 負荷増大でサーバ管理会社から警告を受けたことを踏まえ、ここの更新日記の置き場所をロリポップ (http://fukaz55.main.jp/whatsnew/) に変更しました。
 自動的にこちらにリダイレクトされるようになっているはずなので、特にブックマークやリンクを変更しなくても問題はありません(多分)。こちらにリンクされている方は、暇があったら修正して下さい。
 また、更新日記以外のC-WWWのコンテンツはそのままです。

 ここはあくまで暫定的に置いてあるだけなので、来年の4月をメドに C-WWW そのものを別のサーバに移転させる予定です。

Posted at 09:54 in 更新情報 | WriteBacks (0) |

■「少年サンデーの目指す低年齢路線? 知るかよ、そんなこと。」サンデー46号感想速記版

クラウス×ハヤテ(ハヤテのごとく)

 眼鏡キャラが眼鏡を外す時!
 それは即ち、大切な人のために本当の自分をさらけ出す覚悟を決めた時!

 という訳で、今回はクラウス殿がハヤテを助けるために眼鏡を外したら、ものすげえダンディヒゲオヤジが出てきたよ! うわー超とーきーめーくー!(ハヤテが) という感じのエピソードに。クラウス格好良すぎますよ! こりゃハヤテでなくても惚れるよ! クラウス×ハヤテのカップリングは、この冬の「ハヤテ」同人界隈を席巻すること間違いなしですよ! とか見境なく叫んでしまいたくなるくらいの格好良さです。これが一流の執事の実力!

 作者のコメントによれば、本来ならば普段あまり出番がない伊澄や咲夜に登場の場を与えるためのエピソードであったようなのですが、もはやそんな女子キャラはナギを含めてどうでもいい領域に突入してしまいましたよこのマンガ。「ハヤテのごとく!」は、そういう意味でどんどんオトナの女性向けのマンガになってますよね。よね。

『がんばって…』(結界師)

 今週の「結界師」は、二人の愛の結晶である卵から生まれた雛を壊して良守の元へと走った限に対する怒りのあまり、火黒がついカッとなって刺してしまった! という展開でした(まちがい)。
 今週グッと来たのは、時音姉さんが『がんばって…』と良守を心の中で応援するシーンでした。良守に対して突き放すような態度を取りながらも、内心では彼女なりに良守×限のカップリングを応援しているという解釈が成り立つということに?(まちがい)

今週の「あいこら」

 今週の「あいこら」は、「少年サンデーの目指す低年齢路線? 知るかよ、そんなこと。」という、井上先生の決意に溢れたエピソードだと思いました。性に目覚めた童貞ボーイズのハートを狙い撃ち! これぞ真の少年マンガというモノなんだよ! という井上先生の魂の叫びが、誌面から聞こえて来るようです!

「自分の担当するエスパーに手を出すね」(絶対可憐チルドレン)

 皆本は残念ながら子供に対しては全く興味が沸かない、至ってノーマルな感性の持ち主みたいなのですが、でも「体はオトナだけど心はコドモ」というアブノーマルなシチュエーションでは思わずグッと来てしまうことが今回のエピソードで判明。実は「ななか6/17」とか好きなタイプ?(決めつけ)
 とりあえず、今回のお話は椎名先生が兵部になりきって皆本をオモチャにしてもて遊ぶことが目的なので、我々読者としても兵部視点で「皆本はからかうと面白いなあ」とか思いながらニヤニヤしながら読むのが正しい鑑賞方法でしょう。それに、お堅い性格のエリート眼鏡男子を持ち前のお色気で悩殺する今回のシチュエーションは全人類女子の夢と憧れに違いないはずなので、そういう視点でも楽しめるのではないかと思います。

 それと今週は、ホラー映画を見て子供っぽく怖がったのを皆本に見透かされ、思わずサイコメトリーで仕返ししてしまう紫穂が可愛かったですね。
 そんな紫穂がもし皆本を本気で悩殺しにかかったらさぞや凄いことになるんじゃないかと思いますので、その辺にも期待しておきます。果たして紫穂は、薫よりも先に皆本を攻略できるのか否か。がんばれ紫穂。負けるな薫。そして、成長すると三人の中で最も胸が小さくなることが判明してしまった葵に挽回のチャンスはあるのか。待て次号。

ガリガリ右京(あお高)

 今週の「あお高」では次回の対戦相手のチームがホームランバーを食べてましたが、これが「ガリガリ君」だったら右京の体格に対する皮肉になっててもっと良かったのにな! と思いました(まちがい)。

まだまだ続くからくりサーカス

 先週のコロンビーヌの最期のシーンには素直に感動してしまったので、基本的にひねくれたことしか書けないこのページには感想を書くことができませんでしたよ。申し訳なく!(こんな自分が)

 それはそうと、フェイスレスとの戦闘が思って今度こそ勝とナルミが合流することになるのかな? と思っていたんですけど、どうやらしろがねが運ばれたキャンプには、勝はまだ到着していない模様。そう考えると、まだ大団円までにはもう一悶着あるのではないかと思われます。専門用語で言うところの「もうちょっとだけ続くんじゃよ状態」にあると考えて問題なさそうです。ミンシアこわい。
 あと、エリ王女が登場した時、彼女が過去にこのマンガに出てきたのを記憶していた自分に感動した。オレの記憶力も捨てたモノじゃないなと思った(バカ)。

終わりそうな我聞

 國生さんと我聞のラブラブカップル成立における重大な伏線になるはずだった「國生さんの反仙術能力」が、こんなにアッサリ使われてしまうだなんて! なんてもったいない! と思ってしまいました。
 やっぱり、もうすぐこのマンガ終わっちゃうんでしょうか?

2005/10/12

■サイト緊急移転のお知らせ

 昨日、このサイトのサーバを管理している会社から「CGIがサーバに過剰な負荷をかけている」との連絡がありました。
 月曜日の早朝~夜にこのページが表示できなかったのは、サーバ側が負荷対策でこのブログのCGI(blosxom)をアクセス不能状態に設定していたのが原因でした。

 現在の状況では、これ以上アクセスが増えると再び過負荷状態になってサーバ側に迷惑をかけてしまうことが確実なので、近日中にこのブログを別のサーバに移転させます(とりあえず、「絶ブ」や「絶チル感想掲示板」などを置いてあるロリポップの方に暫定的に移転する予定)。作業が終わったら、改めて告知します。
 ご迷惑をおかけしますが、ご了承をお願いします。

Posted at 01:26 in 更新情報 | WriteBacks (3) |

2005/10/10

■絶チル12話がすごすぎる件について

 今週のサンデー45号に掲載された「絶対可憐チルドレン」ですが、ZETTAI KAREN BLOGGING(愛称:絶ブ)で引っかかる件数が普段よりも多いような気がします。今回のエピソードを「読み切り版以来の傑作」と評するコメントもあったりして、評判は上々な様子。いやもう今回はホントに面白かったもんなあ。

 また、今回のエピソードは、普段よりも多めにパロディが盛り込まれていることも話題の一つになっています。ですので、現段階で個人的に把握できたパロディとその元ネタを、簡単にまとめてみました。
 「他にこういうのもあるよ」といったご指摘は大歓迎。

サブタイトル:プリンセス・メイカー
プリンセス・メーカー。ガイナックスが1991年に発売。プレイヤーが戦災孤児の少女を養女として引き取り18歳になるまで育成する、というコンセプトが当時のゲーマー層に大ヒット、ガイナックスを代表するゲームソフトとなる。
 エンディングの一つに「娘がプレイヤーと結婚する」というものがあり、今回のサブタイトルは谷崎の野望からの連想で付けたものと思われる。
谷崎一郎
谷崎潤一郎。明治後期から戦後にかけて活動した小説家。代表作は『痴人の愛』など。
源氏物語』の現代語訳に取り込んだことでも有名。谷崎潤一郎の名前を持ってきたのは、そこからの連想であると思われる。
梅枝ナオミ
→「梅枝」:源氏物語の中の一節のサブタイトルに「梅枝」というものがある。源氏物語の各帖の名前は、女性の源氏名として好んで使われたという。
→「ナオミ」:谷崎潤一郎の作品『痴人の愛』の登場人物。『痴人の愛』は、カフェの女給であったナオミを見出した主人公が彼女を自分好みの妻に仕立てようとするも、逆に彼女の妖婦っぷりに翻弄されて破滅していくまでを描いた物語。

ProductName 痴人の愛 (新潮文庫)
谷崎 潤一郎
新潮社

キティ・キャット
→子猫ちゃん。「キティ」「キャット」も共に猫を表す言葉であるため、「ネコ被ってる」という意味合いも持つ(らしい)。
「ワイルド・キャット」は野良猫。転じて、奔放で手が付けられない女性という意味合いも持つ(らしい)。
天井から落ちてくる金ダライ
ドリフターズのコントに出てくる定番のギャグ。アニメ版「月詠」の最終話に出てくる程有名。
タライを頭に乗せながら「すみませんごめんなさい」と謝るナオミは萌え。
超力招来
→東映の特撮作品『イナズマン』の主人公が、サナギマンからイナズマンに変転するときの掛声。
「オヤジスイッチ入ります。」
安野モヨコの「働きマン」に出てくる「男スイッチ」のパロディ。
 雑誌編集部で編集者として働く主人公・松方弘子は、締め切り前の緊急時になると『男スイッチ入ります。』のかけ声と共に「働きマン」に変身、血中の男性ホルモンが増加して通常の三倍の勢いで仕事をこなすようになるのだ! というマンガ(間違ってはいない解説)。
「次はおいちゃんの番だよ~~?」
→「史上最強の弟子ケンイチ」のエロオヤジ・馬剣星がモデル。
 でもおそらく薫の方がエロい。

 あと、大変にどうでもいいことなのですが、葵のスカートが薫のサイキックで破られたコマの後、葵の下半身がマンガの中で描画されていないことが気になります。これはきっと、読者のあらぬ妄想を刺激させようという作者の陰謀に違いありません。椎名高志おそるべしです。

2005/10/08

■2005/10/08のメモ

_[サンデー][藤木俊][こわしや我聞] 『藤木屋 - livedoor Blog(ブログ)』 [関連情報(0件)]
http://blog.livedoor.jp/fujikishun/

サンデーで「こわしや我聞」を連載中の、藤木俊先生のブログ。
プロフィールのイラストにグッと来ました。さすがだ [関連URL]

Powered by MM
Posted at 00:00 in メモ | WriteBacks (0) |

2005/10/07

■「絶チル」の梅枝ナオミよりも「兄ふん」のヤン子の方がナイスバディなのではないかと思われる件について(別名:サンデー45号感想速記版)

「10月は改編期だから、納得行かない最終回でもあったんじゃないですか?」(ハヤテのごとく!)

 納得行かない最終回!
 種死か! 種死のことか!(超反応)

 今週号の原稿を書く段階で、既に「ガンダムSEED DESTINY」の最終回が多くの視聴者にとって納得行かないモノになることを予見していた畑先生は流石だと思いました。伊達にサンデーで一年間も連載を続けてないね!(失礼な褒め方)

 そして「DESTINY」と言えばルナマリアの絶対領域ですが、今週の「ハヤテ」で個人的に一番グッと来たシーンも、P.24でハヤテに靴紐を結んでもらっている時のナギの絶対領域でした。こんな格好で男子に靴紐を結んでもらうってのは、いくら何でもシチュエーションがエロ過ぎます。自分から彼にパンツを見せていると解釈されても仕方がない格好ですよコレ。キタコレ(流行語)。
 もしこれを意図的にやってるんだったら、ナギは立派な小悪魔キャラとして純で初心なハヤテをタジタジにできるところなのですが、逆に自分がハヤテを意識してしまってタジタジになってしまうところがナギクオリティ(流行語)。

 願わくば、「ハヤテのごとく」にはこのレベルのぬるいラブコメを1年と言わず永遠に続けて欲しいところなのですけど、今週のWebサンデーの畑先生のコメントを読む限りでは、やっぱり最後はこの状態を脱してキッチリとラブコメを終演に導く意志に溢れている模様。畑先生がこれからどこまで頑張れるのか、果たして先生が目指すような最終回を無事に迎えることができるのか、我々としても暖かく見守っていきたいと思います。
 まかり間違っても、大量破壊兵器が宇宙を飛び交った挙げ句、最終回間際でナギが「ありがとうヒナギク。そしてさようならだ」と池田秀一ヴォイスで言い出すような展開にはならないようにお願いします。

 「ガンダムSEED DESTINY」の最終回は、ルナマリアが死ななかった点は良かったなと思いました。

「シルヴァのセリフはベネズエラの総意ってことか…!!」(MAJOR)

 吾郎が「総意」なんて難しい言葉を使っていたのでビックリしました。
 あと、ドジッ娘化した清水は萌え対象だと思った。

地尚拳連環掌拳脚法(史上最強の弟子ケンイチ)

 「我が絶招をもって打ち砕かん!

 かつてサンデーに連載された中国拳法マンガのバイブル「拳児」に出てきた『絶招』と呼ばれる技は、八極拳における猛虎硬爬山にしろ、心意六合拳における虎朴把にしろ、どれもただ一度打つだけで対戦相手を倒す、文字通りの一撃必殺の攻撃方法として描かれていました。
 が、我らが李師父が繰り出した絶招は、地面を転がりながらパンチやキックを延々と出し続けるだけという、これまでの私の認識の中には全く存在していないものだったため、今週の「ケンイチ」を初めて読んだ時には軽いショックを受けてしまいました。これまでの常識を覆す、全く新しい必殺技の形を見た気がします。中国拳法もついにここまで来たか! と考えさせられた気分に。これがパラダイムシフトというものなのでしょうか?(ちがうよ)

薄皮療法(最強!都立あおい坂高校野球部)

 今週の「あおい坂」は、右京とイチャイチャしているマサハルにキタローが嫉妬して二人の関係が壊れそうになるものの、マサハルが「オレの本命はオマエなんだ!」とキタローを諭して再びラブラブになる話、と要約するしかないストーリーで、久しぶりに自分が腐女子に生まれてこなかったことがたいへんに悔やまれる内容でした。
 「オレの復活まで右京で我慢しといてよ」という台詞は、あらぬ妄想を色々とかき立てますよね! ね!

 そして、「あお高」のキャラ達はみんな「発掘!あるある大事典」に釣られすぎだと思った(本当の感想)。

式神時子(結界師)

 今週の「結界師」は、時子の姿が見えないことに気付いた繁守が、「時子! 時子!」と叫びながら雪村家の中を必死の形相で駆け回る姿に心を打たれました。オレは本当の「純愛」って奴を、今週のじじいの中に見たね! じじい最高!
 そして繁守が邂逅した時子の式神ですが、「式神」というだけあってどっか非人間的なところを感じさせます。何というかこう、これはこれでという感じ(何?)。本物の人間時子さんをHMX-12に例えれば、式神時子さんはHM-12といった趣。例え家に強盗が侵入しても、ご主人様をしっかりガードしつつ最寄りの結界師に通報する機能を標準装備しているところが、HM-12時子のメイドロボとしてのセールスポイントだと思います。

 あとその時子さんの孫娘の時音さんですが、すっかり良守と限のラブラブっぷりにアテられたのか、今回ばかりは良守を「あんたは強い!」と元気付けるのが精一杯な模様。いつか彼女には、「Mr.ジパング」のヒカゲのように、いちゃつく男二人を遠目で眺めながら「まー、モテちゃって♥」とか言いつつニヤニヤするくらいの懐の深さを持ってもらいたいところですね(無理)。

踏まれフェチ(あいこら)

 「あいこら」が始まってからというもの、「井上先生には、また『美鳥の日々』のようなほのぼのラブコメを描いて欲しい」といった感想を時折見かけることがありますけど、でも今週のエピソードを読んで頂ければ、そんなものを望むのは今の井上先生に対しては野暮の極みである、というのが納得頂けると思います。
 また、「あいこら」が始まった時には「これってラブひなのパクリじゃん!」みたいな意見をよく見かけましたけど、今となってはそんな無粋なことを言う人はもう誰もいないでしょう。常道を逸したポジティブな変態キャラが立て続けに登場し、作品世界そのものがその変態行為を是として賛美する構造になっているこの作品は、その他の凡庸な量産型美少女わんさかラブコメディーとは、もはや一線を画した存在となっているのです。いや、一線を画すというよりも、むしろもう周囲に誰も存在し得ない領域に到達しているとさえ言えるでしょうか。
 この作品に対しては、もう「オンリーワン」というありきたりな表現すら生ぬるく感じます。孤島! 極北! 唯我独尊!

 井上先生には、己が選んだこの路線をどこまでも歩み続けて頂きたい。
 私はもはや、そう願うのみであります。

「結局キスしちゃったね♥」(ブリザードアクセル)

 「あいこら」を極北とするならば、「ブリザードアクセル」はまさに王道

 女性に顔面を踏んづけられて喜ぶ展開が許されるのは「あいこら」だけですが、背中を押されて倒れるついでに偶然チューしちゃった! だなんてベッタベタな展開が許されるのは「ブリアク」だけです。歩む道は違えども、その道を極めることでその作品独特の個性を表現しようとしている――という意味において、両者は同じレベルで極まっていると言えるのではないのでしょうか。
 でまかせですが(だいなし)。

「うっわ最低だコイツ!」(絶対可憐チルドレン)

 今、皆本がこのマンガの基本コンセプトを否定したー!(まちがった感想)

 椎名先生のサイトで公表されたバグ情報ページには「せっかくの新キャラ、登場するなり源氏物語から持ってきた風雅な雰囲気が台無し」と書かれていましたけど、今回のエピソードのコンセプトそのものが「清楚で上品な雰囲気の女性を台無しにする」話なので、正直どっちもどっちだと思いました。

 あと、原稿速報ではエロなマンガにツッコミを入れる無粋な読者に対する予防線を一生懸命張ってましたが、こういう内容なら誤解を招かないためにこういうアナウンスをするのも致し方ないかなあという気に。実際、「もうテコ入れかよ!」みたいなコメントもネットで見かけましたしね。
 ファンサイトとして一応フォローしておきますが、あれは決してテコ入れではなく、基本的に椎名高志という漫画家はこういうマンガを描きたくて仕方がない人なのです。「絶チル」は一見すると「決して解り合えない超人と人間の関係の悲劇」を基底としたハードSF直系の深遠なテーマを抱えた物語のように見えますが、本当に椎名氏がやりたいマンガは今回のようなノリですので、その辺を知った上で「絶チル」を鑑賞して頂けると、より楽しめるのではないかと思われます。
 本心ではエロとパロディに彩られたマンガを作りたいにも関わらず、ひねくれた生真面目な性格が災いして素直にそんなマンガを作ることができない、ツンデレ的アンビバレンツな心境と戦いながら毎週毎週マンガを描いている椎名先生に萌えて頂きたい。

 椎名高志ファンサイト C-WWW へようこそ(挨拶)。

「私はバカですから、若様にお仕えすること以外考えられません!」(こわしや我聞)

 かつてサンデーには、本当のメガネッ娘が存在した!
 その名は千紘

 と、ついレジェンドを伝承してしまいたくなる程、今週の千紘は完璧なまでに「ご主人様に仕える、ドジでメガネなメイド」を演じていたと思います。
 十曲は超増刊連載版時代からの我聞のライバルキャラだった訳ですが、さすがに今週で「我聞のライバル」としての十曲才蔵の命運は尽きたと思うので、才蔵は千紘を嫁にして故郷に帰って家業を再興するが良いと思いました。「我聞」もそろそろ終演が近いんでしょうかねえー

2005/10/01

■2005/10/01のメモ

_[サンデー][椎名高志][絶対可憐チルドレン] 『アナウンス <<バグ情報>>』 [関連情報(0件)]
http://www.ne.jp/asahi/cna100/store/info/info.htm

「絶対可憐チルドレン」少年サンデー45号において、誤植が発見されました。この脆弱性により、椎名高志の教養が疑われる可能性があります。
担当編集者(東大卒)のミスであることを必死でアピールする椎名先生がカワイイ [関連URL]

Powered by MM
Posted at 00:00 in メモ | WriteBacks (2) |